運営:齋藤広記税理士事務所
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-5-5 東建ニューハイツ九段806号室
九段下駅 5番又は7番出口から徒歩2分)

受付時間

9:30~19:00
定休日:土曜・日曜・祝日
(事前連絡で土日祝・平日21時まで相談可)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-5829-3781

代表者ごあいさつ

代表者プロフィール

資格

税理士

経歴

法政大学経済学部卒業後、一念発起し税理士を目指す。

同時に都内の個人税理士事務所で、中小の同族法人や個人事業者のサポートをはじめ、相続業務など横断的な税務業務に携わる。

その後、大手の税理士法人の相続税を主たる業務とする部門で勤務したのち、税理士として独立開業し現在に至る。

所属

東京税理士会・麹町支部(登録番号 152519)

ごあいさつ

ホームページをご覧いただきありがとうございます。

千代田区相続相談センターで代表を務めます税理士の齋藤広記と申します。

私が税理士を志したのは、学生時代に、将来は何か経営者を陰で支えるような仕事がしたいと思ったことに端を発します。そして自分の性格上、一つのことを深く追求することが好きだったので、何か専門性を身に着けて、経営者に対し助言や提案をする仕事に就きたいと思うようになりました。

ちょうどそのとき、税理士である父親から税理士になれば財務や税務の側面からコンサルティングの仕事ができるということを教えてもらい、そこから一念発起して税理士を目指すことになりました。

実際に仕事をするようになって、中小企業のオーナー経営者からは、財務や税務については勿論のこと、税理士がどの専門家にも先立って何でも相談される「総合相談窓口」のように頼りにされることを痛感し、この仕事に対する一層のやりがいを感じました

そしてオーナー経営者と関わるなかで、経営者の脳裏には、常に事業承継や自身の生前対策を含む相続に関する悩みを抱えているということに気づきました。事業承継や相続については、悩みや課題がお客さまごとに異なることから、オーダーメイドでの対応が必要となり、私自身がやりたいと熱望した専門性を生かした提案型の要素が強いと感じ、以降この分野を主たる業務として、より専門性を磨いていきたいと考えるようになりました。

平均年齢が60歳を超えるこの業界において、まだまだ私自身若輩者ではありますが、お客さまと共に悩み、考え、苦楽を共にできるそんな心の通った税理士として活動していけたらと切に思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

                                         代表税理士 齋 藤  広 記

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5829-3781
受付時間
9:30~19:00
定休日
土曜・日曜・祝日(事前連絡で土日祝・平日21時まで相談可)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-5829-3781

<受付時間>
9:30~19:00
<定休日>
土曜・日曜・祝日
(事前連絡で土日祝・平日21時まで相談可)

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/08/28
ホームページを公開しました
2024/08/27
「サービスのご案内」ページを更新しました
2024/08/26
「事務所概要」ページを作成しました

齋藤広記税理士事務所

住所

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-5-5 東建ニューハイツ九段806号室

アクセス

地下鉄各線  九段下駅から徒歩2分
駐車場:無し(近くにコインパーキン  
       グ有り)

受付時間

9:30~19:00

定休日

土曜・日曜・祝日(事前連絡で土日祝・平日21時まで相談可)